テラスハウス🏠Terrace House
現在も放送中のテラハ。
今シーズンもちゃっかり毎週見ちゃってます。
軽井沢だからイメージなんか違うなって思ってたんだよね最初は。
ハワイの後に軽井沢は辛いかなって思ったけど違った。
何気に毎週月曜日(日本時間火曜日)が楽しみです笑
そういえば地上波でしかやってなかったときも、日本時間だけど月曜日だったような。。。
初めて見たのは多分一番はじめのシーズンの途中から。
今井華とかの時にはすでに見てた。
でも、テラスハウスとかいう番組をやるってCMを初めて見たときは、はっきり言ってバカにしてました。
「どうせアメリカのリアリティ番組のパクリでしょ。」
「どうせみんなイキってるだけで、そんな面白いわけないわ。」
そう思ってました。
だけど今は結構どハマり笑
なんか、アメリカとかの番組にない良さがあるんだよね。
例えば映画だったら、日本のホラーは別格な感じあるじゃん。
あれと同じ感じ?(意味不)
なんか人間の様子が、日本人多いからなんか面白い。
Netflixに進出してどこでも見れるのもすごい助かり。
スタジオのコメントする人たちはどんだけ楽な仕事とか思いつつ。
でも湘南時代から見てると、やっぱり湘南がテラハっていうイメージがすごく強い。
東京の回も結構好きだったな。
Boys & Girls In The Cityはなんで思い入れがあるかって言うと、やっぱLAにいた時で日本を恋しみながらみたからかな。
心の拠り所でした♫(とか言ってみる)
そういえば、ちょっと前にテラハのハワイの家を見に行った。
でも今は誰も住んでる様子なし。
ちょっとばかし古めの家だったけどすごく豪華な家でしたね〜。
Kahalaの山の上の方で、眺めは抜群。
買うとなればかなりの$$$だと思います。
ハワイの後に軽井沢って結構ギャップありましたけど、見てるとすごく綺麗なとこですね。
海🏝から山⛰って感じだけど。
やっぱ自然が綺麗なとこだとテラハ感出ます。
それより、固定のカメラがあるのはわかるけど、動いてるカメラは家の中でも撮影してる人がいるんだろうか。。
これはずっと思ってる疑問。
テラスハウスは次はまた海外かな〜。
沖縄とかもありえそう。